|
| |
|
|
 |
|
主にアメリカへの輸出品として製造販売されたヤシカ往年のLynx(リンクス)14についていたヤシノンの大口径レンズを取り出し、ソニーEマウントに改造した商品です。F1.4玉ならではの大きなボケと周辺光量落ちが魅力。なお、マニアの間でレンズ製造は冨岡光学とも帝国光学説とも言われますが、事実関係はわかりません。作例はこちらもご参照ください。
■外観・機構上のコンディション
鏡胴やマウント部に通常の使用にもとなうスレや小傷が見られますが、歪みなどの大きなダメージはありません。ピントリングの回転スムーズ、絞り羽根の動作も良好。無限遠はわずかにオーバーインフに設定してあります。
■光学系のコンディション
前玉・後ろ玉ともに目立つは傷はありませんが、後ろ玉表面にはややレンズ焼けが見られます。中玉にカビやクモリ、バルサム切れなどなくクリア。チリの侵入は経年相応です。
■スペック/付属品
ソニーEマウント、絞り表示:F1.4〜16、最短撮影距離:0.8m、重量:468g。付属品は前後キャップをおつけします。
撮影データ/ボディ:Nikon Z6、絞り: f1.4開放 (ソフトによる色味みやコントラストなどの後加工は行なっておりません)
撮影データ/ボディ:Nikon Z6、絞り: f1.4開放 (ソフトによる色味みやコントラストなどの後加工は行なっておりません)
撮影データ/ボディ: Leica M9、絞り: F1.4開放 (色みやコントラストなどの後加工は行なっておりません)
|
|