|
| |
|
|
 |
|
16mm用シネレンズとして使われていたシュナイダー製の広角シネゴン16mmF1.4(Cマウント)です。開放ではかなり甘いレンズですが、ちょっと絞るだけで豹変します。基本的に風景撮影向きですが、最短撮影距離が20cmくらいまで寄れますのでマクロレンズとしても楽しめます。なお、マイクロ・フォーサーズでは四隅のケラレが発生します。センサーサイズの最も適合するNikon V1での使用をオススメします。。別売アダプターはこちらをご参照ください。
■外観・機構上のコンディション 銀鏡前枠にアタリによる小さな歪みがありましたので、修理しました。絞りリングやピントリングの回転スムーズ、絞り羽根の動作も良好です。当方で使用しているアダプターでは無限遠にもしっかり届いています。
■光学系のコンディション 前玉・後玉ともに傷はありません。中玉にカビやバルサム切れ、クモリの発生もなくクリア。チリの侵入も経年のわりに少ないほうだと思います。
■注意点 絞り羽根は最小絞りを越えると完全にふさがって暗転する構造になっています。
■スペック/付属品 Cマウント、絞り値F1.4〜16、フィルター口径:34.5mm、約216g。シリアル: No.14717026、付属品は前後のキャップをおつけします。
 撮影データ/ボディ : Panasonic G1、絞り : f4 (色みやコントラストなどの加工は行なっておりません)
 撮影データ/ボディ: Nikon V1、絞り: f1.4開放 (色みやコントラストなどの加工は行なっておりません)
|
|